東京中野メンタルクリニック

郵便番号

164-0001

住所

東京都中野区 中野5-65-5 SK中野ビル2F

電話番号

03-5318-2712

最寄駅

JR中央線 中野

HP

https://nakano-mental.com/

診療科目

精神科 心療内科

所属専門医

精神科専門医

診療時間(午前)

火~金 10:00~13:30 土 9:00~13:30 (初診完全予約制)

診療時間(午後)

火~金 14:30~19:00 土 14:30~17:00 (初診完全予約制)

診療時間(その他)

休診日

月・日・祝

  • クレジットカード利用可
医師名
大土 広将
  • 性別

    男性

  • 漢方を相談できる分野

    こころの不調、女性の不調、眠りの不調、頭痛、めまい、体重増加、むくみ、疲労、倦怠感

  • 専門分野

    心療内科 精神科 漢方心療内科

  • メッセージ

    大好きな街、中野に住む皆さまの心の健康に携わる仕事に就けることを光栄に思います。

    幼少期の私は非常に身体が弱く、小学生時代には入院している時間の方が長いような時期もありました。
    そんな中、入院時に担当して頂いた主治医の先生に憧れ、いつしか医師を志すようになりました。

    大学に進学した頃にはすっかり健康で、実習や部活動、サークルでも様々な出会いに恵まれました。その中で、孤児院のボランティア活動に参加したことが、精神科医を目指すきっかけとなり、現在に至ります。

    孤児院には親から虐待を受けて保護された子供たちが多くいました。その子たちはベーシックトラスト(basic trust、基本的信頼)に欠け、自己承認や自己肯定感が低いことが特徴です。
    この人格的特徴は成人後も続くとされ、社会に出てもストレスに弱く、うつ症状や不安症状が出現しやすいです。そして職場の中でもどんどん自信を失っていく。。。

    もちろんうつ病や不安障害が全て過去に起因するわけではありませんが、自信の低い人が心を病みやすいことは事実です。

    当院では、うつ症状や不安症状で辛い思いをしている患者様に寄り添い、自信をなくさないようサポートしていける医療を提供していきたいと思っております。

    うつや不安以外にも、心療内科・精神科全般の診療が可能です。どんな些細な悩みでも、本人にとっては大きな悩みです。困ったことがあればお気軽にご相談下さい。

東京中野メンタルクリニックのご関係者へ

漢方ナビでは、患者さんに適切な医療を受けていただくために、漢方薬の処方を実施していただける医療機関の、より詳しい・正しい情報を掲載したく、医療機関の方(ご本人)からの掲載情報を受け付けております。ぜひご協力ください。

掲載内容に一部変更がある場合もありますので、
受診される前に必ず電話で医療機関へお問い合わせください。

漢方ナビの「漢方病院検索」
漢方をより正しく使っていただくために、漢方の処方実績のある医療機関(医師)にかかっていただきたく、医療機関の皆さまの協力を得て、漢方病院検索を運営しています。ぜひご活用ください。

【ご注意ください】

漢方ナビ病院検索に掲載している医療機関、医師の情報は、株式会社ウェルネスが医療機関からの提供を受け、または公表情報を元に独自に調査、編集して作成する情報です。診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
なお、正確な情報提供に努めていますが、情報の正確性、有用性、安全性、合法性を保証するものではなく、掲載情報を利用することに起因する損害につきましては、株式会社ウェルネス、漢方ナビ運営事務局および漢方ナビ協賛社は一切の責任を負いません。