さとうレディースクリニック

郵便番号

332-0031

住所

埼玉県川口市 青木1-5-25

電話番号

048-252-1103

最寄駅

埼玉高速鉄道 川口元郷

HP

http://www.satoclinic.jp

診療科目

産科 婦人科

所属専門医

産婦人科専門医 細胞診専門医

診療時間(午前)

月~土 8:45~11:30(受付時間)

診療時間(午後)

月火水金 14:45~17:30(受付時間)

診療時間(その他)

休診日

日・祝

  • 駐車場アリ
  • クレジットカード利用可
  • 再診オンライン診療対応可
医師名
佐藤 倫也
  • 性別

    男性

  • 漢方を相談できる分野

    こころの不調、女性の不調、お腹の不調、眠りの不調、頭痛、めまい、冷え、痛み、体重増加、むくみ、疲労、倦怠感、尿トラブル

  • 専門分野

    日本産科婦人科学会認定 専門医
    細胞診専門医(指導医)

  • メッセージ

    「鋳物の街川口」が川口町から川口市へと市政になった昭和8年(1933年)、その同年、当時は数少ない産婦人科を主として診療する「佐藤醫院」が、川口市本町1丁目(郵便本局の跡地)で私の祖父 佐藤千代三郎 により始められました。

    昭和21年1月には市からの病床増加の要請により、川口市青木に移転の上、『産婦人科 佐藤病院』となりました。父の代で幸町1丁目に移転し、私が北里大学産婦人科より地元に戻りました平成16年(2004年)の1月からは、再びこの青木の地で 『さとうレディースクリニック』として、産婦人科専門医療を継続して現在に至ります。

    地域の皆さまの「かかりつけ医」として、昭和・平成・令和と時代の移り変わりともに当院も変遷しながら90年以上にわたり皆さまの健康管理に関わらせていただいております。祖父の代から多くの赤ちゃんの誕生を見届けて参りましたこと、とても感慨深いものがあります。

    90数年前も今も、お母さんと赤ちゃんにとって、出産は「命がけの一大イベント」であることに変わりはありません。 医療機器がいかに発達したという現在といえども、「100%の安心安全が約束されるお産はない」と、常に緊張感もって診療に携わっております。

医師名
佐藤 久美
  • 性別

    女性

  • 漢方を相談できる分野

    こころの不調、女性の不調、眠りの不調、頭痛、めまい、疲労、倦怠感

  • 専門分野

    日本産科婦人科学会認定 専門医

  • メッセージ

    「あなたらしく」に寄り添った医療を
    ホームページをご覧いただきありがとうございます。当院は皆さまに安心してお過ごしいただけるよう、ひとりひとりに寄り添った、あたたかく、優しい、丁寧な医療を心がけております。
    新しい命との出会いが皆様、ご家族さまのかけがえのない思い出となりますよう、そして不安の多い妊娠、出産、育児の道のりを“大丈夫”と自信を持って歩み出せるように、スタッフ一同心を込めてサポートいたします。どうぞお気軽にご相談ください。

さとうレディースクリニックのご関係者へ

漢方ナビでは、患者さんに適切な医療を受けていただくために、漢方薬の処方を実施していただける医療機関の、より詳しい・正しい情報を掲載したく、医療機関の方(ご本人)からの掲載情報を受け付けております。ぜひご協力ください。

掲載内容に一部変更がある場合もありますので、
受診される前に必ず電話で医療機関へお問い合わせください。

漢方ナビの「漢方病院検索」
漢方をより正しく使っていただくために、漢方の処方実績のある医療機関(医師)にかかっていただきたく、医療機関の皆さまの協力を得て、漢方病院検索を運営しています。ぜひご活用ください。

【ご注意ください】

漢方ナビ病院検索に掲載している医療機関、医師の情報は、株式会社ウェルネスが医療機関からの提供を受け、または公表情報を元に独自に調査、編集して作成する情報です。診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
なお、正確な情報提供に努めていますが、情報の正確性、有用性、安全性、合法性を保証するものではなく、掲載情報を利用することに起因する損害につきましては、株式会社ウェルネス、漢方ナビ運営事務局および漢方ナビ協賛社は一切の責任を負いません。