漢方ナビ
 

麦門冬(バクモンドウ) ユリ科

使用部位 ジャノヒゲの根を乾燥させたもの。
特徴 常緑の多年草。ひげのような細い葉が特徴です。夏に白または淡紫色の小さな花をつけ、秋になるとブラックパールのような青黒い丸い実をつけます。
作用 せきを鎮め、たんを取り除く働きがあります。口の渇きをとめる働きがあります。
メモ 花壇でよく見かける下草で、別名リュウノヒゲといったほうがわかりやすいかもしれません。その細い葉が、蛇や竜のヒゲにたとえられてこうした名前があります。なお、園芸品種としては、玉竜(タマリュウ)が知られます。
写真:麦門冬
 
閉じる
Copyright © Kampo Navi All rights reserved.