熟地黄(ジュクジオウ) ゴマノハグサ科
使用部位
アカヤジオウの根を蒸して乾燥させたもの。
特徴
ゴマノハグサ科の植物で、20センチくらいの茎に筒状の花をつけます。
作用
血を補う作用があり、貧血や立ちくらみ、月経不順などを改善します。
メモ
同じアヤジオウの根を使った生薬ですが、蒸すことで乾地黄(かんじおう)とはちがう薬効をもつようになります。このほか、生の根を使った生地黄(きじおう)という生薬もありますが、これは乾地黄とほぼ同じ薬効をもっています。
Copyright © Kampo Navi All rights reserved.