漢方ナビ
 

大黄(ダイオウ) タデ科

使用部位 ダイオウの根を乾燥させたもの。
特徴 高さ2〜3メートルになるタデ科の植物。黄白色、赤紫色の小さな花が密集した円すい状の花房をつけます。
作用 便通をよくして便秘を改善。さらに胃腸の炎症を治したり、血行をよくしたりする働きもあります。
メモ 昔から、将軍の異名を持つほどの強い薬効で知られる大黄。1200年以上も前に中国から日本に渡った大黄が、奈良の正倉院(しょうそういん)に現在も残されていて、その薬効は今でも失われていないそうです。
写真:大黄
 
閉じる
Copyright © Kampo Navi All rights reserved.